himawarikids

行事

夏祭りをしました。

ひまわりきっずでは、少しでも夏気分を味わえるように夏祭り行事を行いました。ストラックアウトや魚つり、トトロの玉入れはどのお子さんにも大人気でした!!音楽では夏の曲もたくさん歌っています!「むらまつり」の歌では法被や浴衣、甚平を着てうちわを持...
未分類

夏本番になりました。

本格的な暑さになってきました。ひまわりきっずでは、熱中症に気を付けながらお出かけや水遊びを楽しんでいます。7月から温水シャワーを汗をしっかり流せるように始めました。子どもたちは、暑い中でも元気よく走り回っているので大人も負けないように頑張っ...
行事

避難訓練と野菜作り

毎日暑い日が続いています。ひまわりきっずでは、6月26日に避難訓練を行いました。はじめて避難訓練をする児童が多かったのでどうなるかと思いましたが火災ベルが鳴っても慌てることなく避難車に乗り、避難をする事が出来ました♪避難訓練後は公園に行って...
季節の制作物

ちょうちょの制作をしました。

今月はちょうちょの制作をしました。絵具で手形をとってちょうちょの羽にしてみました♪いろいろなちょうちょができ、「お花がないね」と話になり折り紙でチューリップを折りました。こども達も満足そうにちょうちょとチューリップを見ています
未分類

新年度を迎えて

新年度を迎えてもうすぐ一ヶ月になります。昨年度に21人の卒園児童がおり寂しくなりましたが4月から新たに利用児童を迎え、楽しく充実した時間を過ごせるように頑張っていきます!!こいのぼりの季節になり、公園などでこいのぼりがあるとみんな楽しそうに...
行事

ひまわりきっず卒園式

3月中旬になり、卒園の時期になりました。ひまわりきっずでも来週から卒園式を行います。年長児のみんなにとって思い出のひとつになるような卒園式にしていきたいと思います。
季節の制作物

手袋と節分の制作をしました。

みなさんこんにちは。ひまわりきっずでは1月の制作で手袋と節分の制作をしました。とてもかわいい手袋と様々な表情のおにができました。ひまわりきっずに「おに」がくるのか!?「おに」がきたら子ども達と豆をまいて福を呼ぼうと思います。